翻訳と辞書
Words near each other
・ Tp 43 (魚雷)
・ Tp 45 (魚雷)
・ Tp 46 (魚雷)
・ Tp 62 (魚雷)
・ Tr.弾
・ TrES-4の主星
・ Trailers【Gold】
・ Trailers【Silver】
・ Train (バンド)
・ Train Simulator (曖昧さ回避)
Train Simulator Real THE 京浜急行
・ Train Simulator Real THE 山手線
・ Train Simulator 九州新幹線
・ Train Simulator 京成・都営浅草・京急線
・ Train Simulator 御堂筋線
・ Train Simulator+電車でGO! 東京急行編
・ Trample on “Schatten!!” 〜かげふみのうた〜
・ Trans' 〜僕とあたしの境界線〜
・ Trans' ~僕とあたしの境界線~
・ Trans'2〜僕とあたしと恋人と〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Train Simulator Real THE 京浜急行 : ウィキペディア日本語版
Train Simulator Real THE 京浜急行[とれいんしみゅれーたー りある ざ けいひんきゅうこう]

Train Simulator Real THE 京浜急行(トレインシミュレーター リアル ザ けいひんきゅうこう)は、2002年10月31日音楽館からTrain Simulator Realシリーズとして発売された、京浜急行電鉄を舞台とするPlayStation 2用の鉄道運転シミュレーションゲームである。
== 特徴 ==
Train Simulator Realシリーズ第2弾として発売されたこのゲームは、試験をクリアするに従い運転可能な車両が増えていくというシステムで、前作の『Train Simulator Real THE 山手線』より楽しめる仕上りになっている。
また『THE 山手線』にはなかった色灯式信号機や列車種別表示灯、列車選別確認灯、列車種別確認板、停止目標までも画像内に埋め込む事が可能になったため、かつそれぞれの表示パターンをリアルに再現する事が出来、遠目に見える信号機の色の輝き方はとても素晴らしい仕上りとなっている。また運転台からの風景は実写が使用されているため、臨場感溢れる運転をする事が出来る。しかし、その実写という性質上、自分の操作する電車が停止すると周りにいる走行中の電車や自動車、歩行者等も停止してしまう。これは、映像を一時停止しているために起こってしまう現象である。また、これと同様に電車が120km/hといった高速で走行すると周りに見える自動車が一般道にも関わらずそれ以上のスピードで走っていることがある。これは映像が早送りされているために起こってしまう現象である。他にも電車がオーバーラン等で後退すれば、映像が巻戻しされるため周りに見える自動車や歩行者等も後退するありえない現象が起こる。
さらに快特や特急などが通過する通過駅からでもチャプターすることができる。逸見駅など待避線がある駅では通過線からのチャプターである。
なお、このゲームの終着は品川であるが、時々泉岳寺方面の信号が注意現示になっているときがある。そのときにオーバーランして泉岳寺方面へ冒進しようとしても数十メートルで運転中止になる。(更にその先は泉岳寺方面でなく品川の車庫へ映像が続いている。)
停止信号を通過した場合、勾配のある駅で客扱い時にブレーキをかけずに列車を前後50cm以上転動させた場合、大幅にオーバーランした場合、制限速度を大幅に超過した場合、その瞬間画面が切り替わり運転中止となってしまう。
セクション内で停車しても運転中止になる。大森海岸駅通過の列車で12両編成でこの駅からチャプターしようとするとセクションを抜けていなくても発車できる。当然すぐ停車したら運転中止になる。
かつて、この京急本線・久里浜線は既にWindows95版・Macintosh版において『Train Simulator 京浜急行電鉄本線久里浜線』として製品化を果たしている。その際は下りの品川→三崎口間を600形で運行するという内容になっており、今作はその逆方向の運転(上り : 品川方面)を「空港線」や「京浜急行の全車種による運転」という要素を付加した形で製品化したリメイク版といえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Train Simulator Real THE 京浜急行」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.